こんにちは!
開運大好きゆるミニマリストのpauです。
皆さんはバスタオルは使っていますか?
私は昔からですが、バスタオルは使っていません。子供の頃から、フェイスタオルで体を拭いていました。
他の家族はもしかしたらバスタオルを使っていたのかもしれませんが、私にはフェイスタオルで十分でした。
そんな私ですが、初めて一人暮らしを始めた大学生の頃に、一時期バスタオルを使っていたことがあります。
なんなんでしょう、子供心にバスタオルに憧れがあったのかもしれません…大人って感じ??
しかし、実際にバスタオルを使ってみると、洗濯するにもいちいちかさばって、そして極め付けは乾きにくい!!
色々調べたら、バスタオルは毎日洗わない家庭も多いのだとか。
それを知った私は、一回使ったタオルを干しておき、翌日にまた使うなど洗濯も2日おきくらいにしていた覚えがあります。
今考えると…なんでやねん!!!って自分にツッコミを入れたくなりますね。フェイスタオルでいいし、毎日洗おうよ。私。
そんなこんなで、すっかりフェイスタオル派に戻りました。
フェイスタオルの利点は、洗いやすい、乾きやすい、そして場所を取らないことですね!
値段もバスタオルに比べて安いので、買い替えも容易です。
開運のためにも、タオルはしばらく使ったら、タイミングを見て新しいものに変えた方が良いです。
古いものは我が家では小さく切って、ウエスとして雑巾代わりに使ってから捨てています。
そしてやっぱり色は白で統一したいですよね!なんと言っても清潔感があるし、見た目も美しく、替え時もすぐ分かる。
場所を取らないことも今となっては大きな利点ですね。
一人暮らしの頃ならバスタオルも1、2枚くらい持っておけばよかったと思いますが、家族が増えた今、皆がバスタオルを使っていたとすると、その置き場所を考えるだけでもゾッとしますね!!
ちなみに我が家では、フェイスタオルは洗濯乾燥機で洗って乾燥させたら、フェイスタオル用のカゴに畳まずにそのままぶち込んでいます笑
元々はフェイスタオルも一つ一つ綺麗に畳んで収納していました。
専業で主婦をしていた頃はそれでもよかったのですが、(洗濯物を畳む家事は一番好きな家事です)働き出してからは、とにかく時間がない!!!
その時、そもそもタオルなんか綺麗に畳んだところで、どうでも良くない…?別にシワがあってもなんの問題もないし…と気付いた私はカゴぶち込み技法を思いついたのです。


見た目はあまりよろしくはないですが、人生から「タオルを畳む時間」を取り戻せてよかったなと思ってます!
これもバスタオルであれば、かなり場所をとっていたでしょうね…
フェイスタオル万歳!!!!