コメダのモーニング美味しいよね。
では今日は2つ目の新築マンションを見に行った時の話を。
物件探しを始めて、ひとつ目の新築マンションを見学に行った話は以前詳しく話しているが、すでに竣工間近の物件で、3部屋ほどしか残っておらず、部屋の条件が悪い割に値段が高く感じ候補から外した。
それからほどなくして、2つ目の新築マンションを見学に行った。
こちらはちょうど売り出し始めるところで、前回の売れ残りマンションと違って期待が高まる。
間取りも好みで、私の希望の南向きかつ南東の角部屋3LDK。
キッチンに勝手口あり、バルコニーに続く。
今の賃貸はキッチンに窓があり、とても明るく解放的、そして調理中に煙った時も窓を開ければ煙を逃がしやすく暮らしやすい。
できればキッチンに窓or勝手口があることは私の中で割と大きな希望だった。
勝手口があれば、バルコニーにゴミ箱を設置して、部屋の中にゴミを置いておかなくても良いかもしれない。
ただ、一つの懸念点はギリギリ子供の通う学校の校区外であること。
学区は意外に狭いため、学区内で探すのは本当に難しく、希望の物件はなかなか見つからない。
そのため、学区内に限定せず広く見ていく方針だった。
本当は子供が進学する前にマイホームを購入できたらよかったのだろうが、夫に購入意欲がない&そもそもお金がなかったので、これ以上は言うまい。
今回のマンションの売主は地元の企業で、マンションに詳しくないとあまり聞いたことのない会社だがマンションブランド自体はあちこちに建設されている感じであまり不安はなかった。
高級感はそれほどないものの、住むには十分と言う感じ。
また、訪問時は気になってはいなかったが、省エネ性能は不明。ZEHではない。
そして何より値段が他と比べると安かった。
それにもかかわらず快速停車駅から徒歩3分と、利便性を考えれば十分な立地。
周りに高い建物もないため、日当たり、眺望も期待できそう。
前40~50戸程度で、小規模ではあるものの、30戸以下ではないためOKと判断。
100%平置き駐車場であるところも良い。
その代わり共用施設はほぼゼロと言ってよい。
予約してモデルルームへ行ってみた。(実際はすぐには予約が取れなかった)
前回訪問したモデルルームと比べるととても簡素な作り。
余計な費用をかけない方針らしく、前回のマンションでみたようなプロモーションビデオもなかった。
宣伝ではなくマンションの方に費用をかけていると言うのはそのまま信じていいのかは分からないが、割と好印象を持った。
ただ、販売開始直後なのでまだ部屋を選べると思っていたら、すでに角部屋はかなり埋まっていた。
私が角部屋にしか住まない方針のため、選択肢がグッと狭まる。
私は実家がマンションの5階の南向きで、西の角部屋タイプだった。
自分の部屋が常に西日に晒されてきたため、西日にはすでにうんざりしており西の角部屋は避けたいところ。
今回のマンションの間取りは、5階までとそれ以上上の階で間取りが少しだけ違うタイプで、できれば5階以上を希望。
すると、ルーフバルコニーのある6階か9階のみしか空いてなかった。
9階が4,200万円、6階が4,320万円。
どちらも3LDKで、住むなら9階かな、でもルーフバルコニーもいいよね!と夫と盛り上がる。
マンションを検討する際は部屋を選びたいならなるべく早い方が良く、それも販売開始のずっと前からその戦いは始まっていることをこの時学んだ。
モデルルームを見にいくと、モデルルーム自体を作り直すのをやめているらしく間取りがキッチンの向きなど少し違う。
ただ、田の字型間取りのためほとんど一緒。
実際に住む部屋はどのみち見学できないため、これでも良いのかも。
単にお金がない会社だったのかも?と今なら少し思う。
ちなみに前回見学したマンションは三菱地所と地元の鉄道会社が売主のマンションだった。
マンション購入を考えるまでは少しも興味がなかったが、マンションの売主、マンションブランドなどは購入にあたって検討する箇所のひとつになると思う。
今後の資産価値にも影響してくるからだ。
見学した感じ、前回見学したマンションのモデルルームよりとても好印象だった。
ただ、やはり3LDKは狭い・・!?というのが感じたことだった。
窓はワイドスパンで、とても開放感がある感じだが、田の字型間取りのリビングの箇所に和室がついているタイプで、マンションにはよく見かける間取りだ。
しかしこちらは夫婦ともにリモートワーク。
加えてぐんぐん大きくなってきた子供2人。
現状同じ部屋でリモートワークをしていて限界を感じているため、別の部屋が欲しかった。
しかも、リビング横でうるさくてストレスを溜めているのが現状なので、できればリビングから遠い部屋を確保したいところ。
しかしこのマンションの場合、2段ベッドをリビング横の和室に置くわけにはいかないので、自然と2部屋の個室の1つに入れることになる。
その2部屋を夫と私が仕事に使うとなれば、どちらかが(私?)2段ベットと共に仕事机を置いて仕事することになる。
それはモデルルームを見にいく前に想像していたことではあるが、
やはりそれでは子供の机は?
もっと子供達が大きくなったら?
と言うのが想像できなかった。
モデルルームを見にいくのはやはり具体的に生活を想像できるから良い。
そのマンションはまだカラーセレクト時期で、ドアの色や床の色などが自由に選べた。
やはり早い時期のマンション検討はおトクだ。
今後、また新築マンションを買うことがあったら早め早めに動きたい。
もうないかもしれないけど。
ちなみにこの時、マンションの営業さんが子供の学区について市役所に確認してくれて、5年生の時に引っ越して、卒業まで以前の小学校に通うのはOKらしい。
校区ギリギリだからなせる業なのかもしれないけど。
ただ、下の子は上の子が今の学校に通う間は一緒にその学校に通えるが、上の子が卒業したら校区内の学校に転校しなきゃらしい。なんじゃそりゃ。
子供を別の学校に通わせる意味がよく分からないので、私の中ではそのやり方はなしかなと感じた。
また、その校区の小学校を調べたところ、とても少人数の学校とわかった。
学年1クラス(35人程度)のみ、と言う感じで、今通わせている学校は学年5クラスほどあるのでだいぶ違いそう、少人数だと人間関係などが出来上がっていて入りにくいかも?
などの懸念もあり、間取りの不安もあったため一旦そのマンションは様子見することにした。